この世界の片隅ニュース

新聞やネットで見つけた小さなニュースを紹介。自由気ままに書いてます。

排泄のタイミングを教えてくれるDFree。本当に本当に素晴らしい

DFreeをご存知だろうか?

お腹につけておくと、排便のタイミングを教えてくれるウェアラブルだ。

ちょっとニュースとしては古いし、知っている人も多いかもしれないが、どうしても皆さんに広めたくてここに書いておきたい。

 

dfree.biz

 

「10分後にうんこ」が出ますがいかにスゴいか

くだらない、面白テクノロジーだと思うことなかれ。これ、本当に今の日本に必要なテクノロジーだ。

これが必要なのは介護の現場だ。

ここの代表も話しているが介護の現場で、親族や職員が最もストレスに感じることは排便の処理だ。そりゃそうだ。親兄弟、ましてや知らない人の排便・排尿なんて見たくもない。でもそれを片付けるのがお仕事だ。辛い。

 

しかしDFreeが導入されれば、一気に変わる。10分後に排便がくると分かれば要介護者をトイレに連れていけるし、おまるを用意することも出来る。

介護職の友人に聞いたが、このDFreeが導入されれば職場環境は一気に改善されると言っていた。ノーベル賞ものだとも言っていた。

 

全介護現場で導入を

日本は高齢化社会。世界一の高齢化社会だ。町を歩けばおじいちゃん・おばあちゃんだらけ。医学の発達により、幸運にも「死ぬ」のが容易ではなくなった。昔は不治の病だったものも今は薬で治せる。恐らく、ガンが不治の病である状況もそう長く続かないだろう。だが、老化を緩めることは止めることはできない。つまり、死なないが元気でもない。そんな高齢者がこれからどんどん増えてくる。そして、中国やヨーロッパも近々、高齢化社会に突入する。となると、日本はその前例、お手本にならなきゃいけない。

DFreeはまさにその象徴にもなれる存在だと思う。日本でデータをとり、分析し、精度を高める。日本が何よりやらなきゃいけない仕事だ。

 

介護職にロボットを

少し話はそれるが、介護職にこそテクノロジーをガンガン導入すべきだ。職員が少ない割に、介護しなきゃいけない人は多い。AIなりロボットなりで作業効率を図るべきだ。

 

人の温もりが…なんて言ってる人は考えが甘い。介護の現場を知らない。

考えてみてほしい。もし自分が介護が必要だとして、便の処理を人にしてほしいか、ロボットにしてほしいか。恐らくロボットを選ぶ人が多いはずだ。私は100%、妻より、親よりもロボットに頼る。

AIやロボットは感情がなく、無機質だからこそ頼れる。自分の恥ずかしい部分を見せられる。そうじゃない、会話とか食事を人が補助すればいいだけだ。介護の現場には一刻も早いAI・ロボットの導入が必要なのである。